ヴェネチアが水没?街が水浸しになるアクアアルタって?予報や対策も。
ヴェネチアの街が水没? 私がヴェネツィアに行った際、夜にすごい光景を見ました。 なんと、ヴェネチアの街が水浸しになっているのです。アックア・アルタ(Acqua Alta)という現象だそうです。 アクア・アルタとは、イタリ…
Sayaの旅行情報ブログ。ワーホリ、女子ひとり旅などなど。。。
ヴェネチアの街が水没? 私がヴェネツィアに行った際、夜にすごい光景を見ました。 なんと、ヴェネチアの街が水浸しになっているのです。アックア・アルタ(Acqua Alta)という現象だそうです。 アクア・アルタとは、イタリ…
ベネチア観光は全てサン・マルコ広場を拠点に。 ツアーに組み込まれているのですが、ガラス工房を見学に行きました。 ベネチアングラスを作る工程を見せてくれます。 職人さんが手早くパパーッと作ってしまいます。 そしてそばには日…
イタリア定番の観光地、ヴェネツィアは水の都として有名です。 そんな水の都を堪能するためには、やはりゴンドラに乗ることが一番良いのではないでしょうか。 こちらが乗り場です。 細い水路の間を船頭さんが手漕ぎでうまく操縦して進…
現在、東京上野の東京都美術館にて、 ティツィアーノとヴェネツィア派展 開催中です。 http://www.tobikan.jp/exhibition/h28_titian.html ティツィアーノに代表されるヴェネツィア…
さて、うろうろヴェネツィアを歩いているだけで、ヴェネチアらしい仮面のお店が。 この仮面を被ってドレスを纏った人たちが現れるカーニバルは毎年2月。 まさに今開催中ですね!仮面コンクールなどもあり、いたるところから仮面の方々…
サン・マルコ広場から、リアルト橋へ向かって散策を開始。 似た感じの細い道がたくさんあるので、迷わないように地図を見ながら歩くのがいいかもしれません。 ただ、迷うのも旅の楽しみで、思わぬ素敵な場所を見つけられるかもしれない…
来ました、ヴェネチアのシンボルであり、散策、観光する上で拠点になる、 サン・マルコ大広場!ナポレオンが進行してきた際、「世界一美しい広場」と称賛しました。 大鐘楼が目を引きます。 毎日12時と18時に鐘が鳴り響きます。 …
さぁ、一度は来てみたいと夢見ていた水の都ヴェネチア(ベネチア)、またの名をヴェニス(ベニス)を散策開始です! 船着場からすぐの広場には、バルトロメーオ・コッレオーニの騎馬像があります。 15世紀のヴェネツィア共和国の傭兵…
またバスに乗って、ミラノからヴェネチアへ向かいます。 途中、パーキングエリア、サービスエリアのようなところでトイレ休憩。このガソリンスタンドのトイレは無料、反対側にある大きいショッピングモールのようなところのトイレは有料…
海外は公衆トイレは日本に比べて少ないです。 日本は改めて、トイレが使える場所が多いなと感じます。コンビニでトイレを貸してくれるのなんて、日本だけではないでしょうか? ヨーロッパは公衆トイレや、高速のパーキングエリア、ショ…