ミラノスカラ座とヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア。ダ・ヴィンチ像にプラダ本店も

ホテルに一泊後、バスに乗ってミラノ観光です。

バスはこんな形!窓が大きくて、珍しい形ですよね。

IMG_9564

道中、歴史を感じる街並みと建物だらけで、ヨーロッパに来た!という気持ちが高まりました。

ミラノは世界三代ファッションショーのひとつ、ミラノコレクションに代表されるように、ファッションの街です。この日は雨だったのですが、傘をさして颯爽と歩く街の人々が、おしゃれに見えました。

このモニュメントはファッションに関連して、糸の結び目を表しているそうです。反対側には糸の通った針が立っています。カドルナ駅という駅前のようです。

IMG_9461

トラム(路面電車)が走っています。雰囲気ありますね。

IMG_9469

バスを止めて、降り立った場所、イタリアオペラ界の最高峰、スカラ座です。

スカラ座について歴史等はこちら(外部リンク)

IMG_9549

スカラ座 La Scala

「ここがスカラ座ですよ」と言われなければ、わかりませんでした!周りに似たかんじの作りの建物がたくさんあるので。中に入るとすごいのでしょうね。いつかオペラを見てみたいものです。

スカラ座前の広場には、レオナルド・ダ・ヴィンチ像があります。

奥に見えるのがミラノ市庁舎。

IMG_9550

周りには4人のお弟子さんたち。

IMG_9472

レオナルド・ダ・ヴィンチ像 Leonardo da Vinci

スカラ座の反対側から。スカラ座の隣にも大きな建物があるのですが、こちらは銀行だそうです。なんと重厚な作りの銀行…立派でした。

IMG_9543

美術館もありました。

IMG_9542

スカラ座から、広場を通って行った先にあるのが、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア

歴史等はこちら(外部リンク)

IMG_9476

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア Galleria Vittorio Emanuele II

1865年から1877年の間に建設された、十字形に通路が配置された巨大なアーケードで、とんでもなく綺麗です。圧巻の美しさ。

東京ディズニーランドのワールドバザールはここをモデルに作られたとか。

上の方には美しい絵画も見えます。

IMG_9488

鉄とガラスでできたドーム型の天窓。天気が良ければもっと美しい光が差し込むのでしょう。

IMG_9483

床は石で作られたモザイク画。十字の中央部。紋章になっています。

IMG_9479

プラダ本店(1号店)があります。荘厳…

IMG_9477

途中にはこのように飛び出したレストランやカフェも。時間があったらこのレストランでゆっくりしてみたい…

IMG_9489

中央近くに牡牛のモザイク画があり、この牡牛の股間部分にかかとを置いて、クルッと一回転すると幸せが訪れるそうです。みんなが回るので、その部分はまるく綺麗にくぼんでいました。

こんなかんじ。人が多いと並ぶこともあるようですね。

IMG_9486

アーケードはスカラ座とドゥオーモの間にあります。このアーケードを抜けると、有名なドゥオーモが現れます。次の記事へ続きます。

ブログランキング参加中!クリックで応援お願いします。