ヴェネチアが水没?街が水浸しになるアクアアルタって?予報や対策も。

ヴェネチアの街が水没?

私がヴェネツィアに行った際、夜にすごい光景を見ました。

なんと、ヴェネチアの街が水浸しになっているのです。アックア・アルタ(Acqua Alta)という現象だそうです。

アクア・アルタとは、イタリア語で「高い水」という意味。

海面上昇で高くなった海面が、シロッコ(scirocco,sirocco)と呼ばれる季節風によって押され、海上に建設されたヴェネチアの街に入ってきます。街の石畳の間の隙間などからじわじわと水が滲み出てくるのです。海抜の一番低いサンマルコ広場から浸水して、どんどんと街全体に広がります。

昔は数年に一度程度でしたが、近年は年間60日以上発生しているそうです。

日本もですが、世界中で異常気象が起きているんですね。

雨の日は要注意!

私がヴェネチアを訪れた日は、あいにくの雨でした。夕食を食べていたレストランでトイレに行った際に、トイレの床が水浸しになっていて、うわぁと思ったのですが、これはトイレで水が詰まったわけではなく、アクアアルタが発生して出てきた海水だったようです。

夕飯を食べて外へ出ると、もう道が水浸し。私たちはサン・マルコ広場に戻らなくてはいけなかったのですが、レストランの人がサンマルコ広場までの道で水がきていないところはない!と言っていたので、靴やズボンはもう犠牲にするしかなく、海水でビショビショになりながらサン・マルコ広場まで戻りました。

この時21時くらいだったと思いますが、いつもはもっと遅い時間に発生するのに、今日は早いという話を聞きました。雨の影響でアクアアルタ発生が早まったようです。

アクアアルタの際はサイレンが鳴るそうですが、気づきませんでした。(鳴ったのかどうかはわかりません)

サン・マルコ広場に着くと、昼間は置いていなかった木の台のような高くなった通路が設置されていました。

水没してしまった時は、これでなんとかしのいでいるようです。

写真はサン・マルコ広場。通路が設置されています。

対策法は?

アクアアルタが始まると、どこからともなくビニールの靴カバーを売る売り子さんたちが現れます。そんなに高くはなかったので、これを買うのもいいでしょうが、おそらくこの時しか使いませんし、私はすでに靴は水に浸かってしまっていたので買いませんでした。

コンパクトに収納できる長靴を持っていればよかったなと思います。

帰国後、雨の日用に実際に買った長靴です。日本野鳥の会の長靴で、コンパクトに折り畳め、足にしっかりフィットして防水機能ももちろんバッチリ、見た目もかわいいですし、お手頃価格でオススメです。

またヴェネチアに行く際は持っていきたいです。


日本野鳥の会 レインブーツ 梅雨 バードウォッチング 長靴 折りたたみ BROWN ブラウン bw-47922 パッカブル アウトドア キャンプ 野外 ライブ フェス メンズ レディース 男性 女性

そして、ヴェネチア市のホームページでは、アクアアルタの予報などもされているようです。旅行に行く際に参考にされると良いかと思います。

ヴェネチア市ホームページ(英語)

日本の技術がヴェネチア水没の危機を救う!?

アクアアルタによって、ヴェネチア市民やヴェネチアのお店も打撃を受けて、ヴェネチアを離れる人も増えてきているそうです。たくさんの歴史的建造物も海水に浸かることによって徐々にダメージを受けています。

そんな中、ヴェネチア水没の危機をなんとか脱しようと、イタリアはモーゼプロジェクトというプロジェクトを立ち上げました。およそ7000億円をかけた、イタリアの威信をかけたプロジェクトです。

その内容は、アドリア海からヴェネチアに入る海流の入口の海中に、高潮の際に浮かび上がる可動式の水門を建設するというものです。

固定式の水門だと水を遮断してヴェネチア周辺の豊かな生態系を壊してしまうため、生態系を守るために可動式にしているそうです。2018年稼働予定で、建設は最終段階といったところなのでしょうか。

通常海底に沈んでいる水門は、そのままだとすぐに貝などの海洋生物が着いてしまい、可動式の動く部分に支障をきたしてしまいます。そのため、日本の中国塗料という企業が開発したバイオクリンという塗料を水門に塗ることで貝など海洋生物がつくのを防いでいるそうです。しかも成分は海の生物にも優しく、環境に配慮したもの。色は鮮やかな黄色でした。

しかしそれでも5年に一度は引き上げて塗料を塗りなおす必要があるのですが、海底に固定された部分もあります。その固定されている部分を塗るために、水中で塗ることができる半固形塗料をその日本企業は開発したそうです。ダイバーが海中に潜り、塗ることができます。

この日本の技術がなくてはモーゼプロジェクトは成り立たなかったと、プロジェクトの代表者の方は語っていました。

たくさんの国で、日本人と日本の技術が世界の危機を救うお手伝いをしているのって、本当に誇らしいですね。

このモーゼプロジェクトが成功し、アクアアルタが改善されることを願います。

ヴェネチアのホテルを探す!

Expediaで探す!

Booking.comで探す!

agodaで探す!

イタリアのツアーをHISで検索

ヴェネチア観光オプショナルツアーならVeltora.com

ブログランキング参加中!クリックで応援お願いします。